村田製作所は「RE100(※)」に参加し「2050年度までにすべての工場で再生可能エネルギーの100%利用」を目指しています。
目標実現のため、大規模太陽光パネルと蓄電池ユニットを設置し、再エネ発電の使用においてリアルタイムに最適化が行える独自技術「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」を国内外の各事業所に順次導入しています。
※RE100…事業活動で消費するエネルギーを100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際的なイニシアティブ
太陽光発電による
再生可能エネルギー制御
再生可能エネルギーの課題
再生可能エネルギーの主力になっている太陽光発電。発電量が増えたことで表面化してきた問題があります。電力の需要と供給のバランスが崩れることで、最悪の場合、大規模停電につながるというものです。
今後も太陽光での発電量は増えていくと予測されており、電力の需給バランスを均衡化するための対策は必要不可欠となります。そして、太陽光発電システムにおいても、この対策への取り組みが求められる段階にきています。

発電予測と蓄電池を活用した再生可能エネルギー制御の特徴
村田製作所では、太陽光発電を有効利用するために「制御」が重要だと考えています。「発電予測」と「消費電力予測」に基づき、蓄電池を活用して発電を制御。これにより再生可能エネルギーを効率的に利用・活用することが可能です。
POINT 01 蓄電池を最大限活用した電力制御
「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」は「余った発電の吸収」と「電力ピークカット」を、AIと蓄電池を利用して自動制御を行うシステムです。蓄電池を最大限活用するために、電力使用状況にあわせて細かな設定を行って効果を最大化します。

POINT 02 自家消費タイプの再生可能エネルギー制御
太陽光発電によって使い切れなかった電力を蓄電池に貯め、必要な時にその電力を利用するのが「自家消費型」発電です。これにより「あふれさせず、使い切る」を形にして、再エネ自給率を向上させます。

POINT 03 電力予測によるピークカット効果
電力消費がピークになる時間帯を予測し、その時間帯に向けて発電電力および系統電力を蓄電池に蓄えておくことで「ピークカット効果」が生まれます。契約電力の低減にもつながり、コストカットにも有効です。

余剰電力量を予測して蓄電池の空き容量を調整することで、余剰電力をもれなく蓄電池へ充電します。
蓄電池に充電した電力を放電し利用することで「ピークカット」が実現できます。
「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」は、自家消費型の太陽光発電を行うための制御ソリューションです。「太陽光発電システム」「蓄電池システム」「電力センサ」を利用し、AIを利用した制御を行うことで無駄のない安定した電力供給を実現。導入後も、電力状況のレポートや最適な設定のご提案によって、最大限の効果を発揮します。

村田製作所の再生可能エネルギー
推進事例
事例1 金津村田製作所クリーンエネパーク
村田製作所グループでは、使用電力の100%を再生可能エネルギーとする試みとして、福井県の金津村田製作所に北陸最大規模の太陽光発電と蓄電池のシステムを導入。その結果「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」での制御効果もあり、2021年11月には事業所で使用する電力は再エネ電力100%を実現しました。




特徴
自家消費タイプの『太陽光発電+蓄電池+制御』システムで、太陽光発電による電力を最大限自家消費することができます。
金津村田製作所では自社で製造する蓄電池を採用しました。

事例2 村田製作所5工場
村田製作所の自社工場では、地域最大規模の太陽光+蓄電池の導入実績があります。
下記5工場では、自家消費タイプの『太陽光発電+蓄電池+制御』システムを展開しています。

- 福井県あわら市
- 太陽光発電:796kW
- 蓄電池:1,234kWh


- 宮城県仙台市
- 太陽光発電:666kW
- 蓄電池:1,076kWh


- 石川県羽咋市
- 太陽光発電:1,289kW
- 蓄電池:538kWh


- 三重県津市
- 太陽光発電:1,316kW
- 蓄電池:538kWh


- 石川県七尾市
- 太陽光発電:695kW
- 蓄電池:538kWh

太陽光発電・蓄電池制御による
再エネシステム導入について
ヒアリングから導入、そして導入後までトータルにサポートします。
再生可能エネルギー利用率向上や電気代削減に関するご相談、また「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」のサービス概要についてのお問い合わせに専門スタッフが対応します。
ご要望に基づいた太陽光パネルと蓄電池の容量をご提案、さらに、導入する事業所の過去の電力データを基に制御シミュレーションを行い、再生可能エネルギー利用率や経済効果を試算します。
導入に必要なシステム一式のお見積もりをご提示します。
※太陽光発電や蓄電池、工事費用まで含めたお見積もりです。
お客様に最適な制御システム「統合型再エネ制御ソリューションefinnos」を導入します。
安心してお使いいただくため、また効果を最大化するため、導入後の各種サポートを行います。
※導入後サポートには別途、契約が必要です。
村田製作所の再エネ・省エネ制御
村田製作所では「社会価値と経済価値の好循環を生み出し、豊かな社会の実現に貢献していく」という基本ビジョンのもと、今後も自社技術を利用した「省エネ」や「再エネ利用・活用」ソリューションを開発していきます。そしてこの技術を広く共有して、みなさまとともに持続可能な社会を実現していきたいと考えています。省エネ・再エネの利用や活用に関する技術に関しては、お気軽にお問い合わせください。
