作業者安全
モニタリングシステム
ヘルメット装着型の
センサデバイスを用い、
作業中の安全を“見える化。
作業者の健康・安全管理を
支援するソリューションです。
NETIS登録済み
登録番号:KK-200053-A
ムラタの「作業者安全モニタリングシステム」が
安全な労働環境の実現をサポートします!
高齢化や現場就業者数の減少、労働災害の増加や夏季の酷暑化を背景に、建設業や製造業などの現場で働く作業者の健康管理・安全管理への対策はますます必要になってきています。
作業者安全モニタリングシステム
お客様に選ばれる特徴BEST4
ムラタの「作業者安全モニタリングシステム」は、ヘルメット・作業帽に装着可能なセンサデバイスにより作業者の生体情報と周囲の環境情報を計測し、現場監督者や事務所スタッフの方が作業者の安全管理を遠隔から確認できるシステムです。
作業者の熱ストレスを可視化
熱ストレス検知

作業者の脈拍値・活動量・周辺の推定WBGTから独自のアルゴリズムにより、“熱ストレス“を算出し、アラート通知することができます。
一人作業者の見守り
転倒検知・落下検知

一定時間横たわった状態となっていれば、アラート発報され周囲や作業管理者へ知らせることができます。転倒及び2m以上の落下でもアラート発報行うことができます。
危険エリアへの侵入・接近を防ぐ
危険エリア侵入検知NEW

作業者の危険エリア侵入を検知し、通知する機能です。専用タグをエリアの境界線に配置することで危険エリアが設定されるシンプルな構成となっています。
事故防止対策
ヒヤリハット検知

つまづき、衝撃などを自動検知し、通知されます。また自己申告での通知も可能です。
ヒヤリハット機能を使うことで重大事故防止につながることが期待されます。
高品質・高精度
-
POINT01
精度の高いアラート発報が可能
後頭部に装着することで外部環境センシング、作業者の動きの検知を精度よく行うことができ、熱ストレスや転倒検知など精度の高いアラート発報が可能となります。
-
POINT02
簡単にヘルメットや作業帽子に後付けできる
お使いのヘルメットや作業帽子に簡単に取り付けられる構造となっております。
-
POINT03
着脱だけで電源の自動ON/OFF判定が可能
着脱による自動判別で自動ON/OFFの切替が可能になります。電源の入れ忘れ、切り忘れの心配が不要です。自動判定機能は運用面でも利点が期待されます。
-
POINT04
大容量バッテリー搭載
1回の充電で2~3週間程度ご利用可能です。バッテリー容量が大きいことで、日々充電する手間が無くなります。
-
POINT05
スマホ、通信デバイスなど不要
追加でスマホや通信デバイスの持ち歩きが不要になります。
フルモデルチェンジ
新機能追加・小型軽量化により
利用環境が拡大
お客様から頂いたご要望から小型軽量化を実現。
小型軽量化により作業者への負担も軽減され、作業帽への取り付けも可能となり、従来の建築業以外の産業へも展開可能となりました。新機能としてヒヤリハットを追加。お客様からのご要望を実現化することで、さらなる利用シーンの拡大が見込めます。

作業者安全モニタリングシステム
更新情報
- 2023.10.13 オンデマンドウェビナー「作業者安全モニタリングシステムのご紹介 ~現場の安全管理の課題解決に向けて~」を無料配信開始
- 2023.7.18 危険エリア侵入検知機能・Wi-Fi通信対応機能提供開始
- 2023.4.21 熱ストレス個別調整機能、転倒検知 短時間機能の提供開始
- 2023.3.14 ヒヤリハット検知 検出機能改善 ソフトウェアリリース
-
2022.10.19
CEATEC 2023 ステージプレゼン
戸田建設株式会社様での活用事例をご紹介