高い拡張性でIoTサービス開発を高速化
IoTセンサプラットフォームPifaa
IoTサービス開発に必要なデータ蓄積・可視化、クラウド、センサをまとめて提供
センサの“後付け”が可能な高い拡張性で、PoCから本運用まで、あらゆる場面で開発の高速化を実現するIoTセンサプラットフォーム

IoTセンサプラットフォームPifaaとは
Pifaaは、センサで取得したデータの蓄積・可視化、サードパティ製クラウドへの連携を可能とするAPI機能などを含むクラウド環境「Pifaa WEB」、センサデータを集約するデータ中継器「Pifaa Edge」、様々なデータをセンシングできる「Pifaa xSensor」(全9種類)を3つをまとめて提供するIoTセンサプラットフォームです。 Pifaa EdgeのUSBポートにセンサを接続するだけですぐにデータを取得できるため、簡単にセンサの後付けが可能で、まずはデータを収集してみたいというケースから、PoC、本運用まで幅広くお使いいただけます。
※この画像は左右にスクロールすることができます。

Pifaaの特長
-
特長01センサデータを簡単一元管理、高い拡張性でセンサの"後付け"が可能
センサはUSBポートに接続するだけで、クラウドにデータがアップロードされます。
特長を見る
アップロードされたデータは専用アプリケーションを通して、取得したデータの可視化やデータ分析、各センサの設定管理にお使いいただけます。導入に複雑な設定は一切不要で、電源ON→Wi-Fi設定→USB接続で設定可能です。 -
特長02センシングからAPI機能まで、IoTサービス開発に必要な環境を一通り提供
各種データを取得するPifaa xSensor(センサ全9種類、サードパーティ製センサも一部使用可)、Pifaa Edge(データ中継器)、データの蓄積から専用アプリケーションによるデータの可視化、サードパーティ製のクラウドと連携可能なPifaa Cloud API機能を含んだPifaa WEB(クラウド)など、IoTサービス開発に必要な環境を一式提供していますので、すぐに開発にご活用いただけます。
-
特長03幅広い用途に対応したセンサをラインアップ
幅広い用途に対応する全9種類のセンサをラインアップしており、ご希望の用途に合わせた最適なセンサを提案させていただきます。
提供センサを見る
また、サードパーティ製のセンサも一部製品のみ使用可能です。 -
特長04ランニングコストはデータ使用料のみ、低コストで運用可能
初期費用として導入費用 最小25,000円かかりますが、ランニングコストはデータ使用料のみとなりますので、コストを低く抑えて運用が可能です。
料金案内を見る