1on1支援ツール
「NAONA 1on1」とは
「NAONA 1on1」は、音声情報をセンシング・データ化することによって、1on1を行うマネージャーの対話力を鍛える、管理職・マネージャー向けの1on1支援ツールです。より良い1on1により職場の関係の質を上げ、組織力向上に向けたグッドサイクルを生み出します。
NAONA 1on1でできること

1on1を実践するうえで基本的な理論として広く知られている「成功循環モデル」。まずは信頼関係を築いて関係の質を高めることが組織力向上のカギと言われています。
NAONA 1on1では音声データをもとにマネージャーのコミュニケーションを見える化しマネージャーに内省と行動変容を促します。行動変容を伴う質の高い1on1が実施できることで、心理的安全性が生まれ関係の質もUP!思考や行動の質もあがり組織の「成功循環」が回りはじめます。
関係の質を高める
「NAONA 1on1」3つの特長
音声情報による
客観データで1on1を
即時分析

1on1直後にマネージャーをタイプ別診断。あなたのクセを客観的な音声データで洗い出します。
メンバーからの
アンケートによる
主観データも組み合わせ

音声データをもとにしたタイプ別診断にメンバーからのアンケートを組み合わせることでマネージャーの内省と行動変容をより詳細にナビゲートします。
アプリの継続利用と
オフサイト研修で
定着までサポート

やりっぱなしの1on1を見逃しません!音声データとアンケートから内省を行うためのアドバイスを提供。
さらにデータをもとにした研修プログラムで定着まで支援します。
1on1でこんなお悩み
ありませんか?
毎回、惰性的な1on1で形骸化、
やりっぱなし
結局、1on1では
何を意識すればいいかわからない
メンバーの1on1に対する
満足度が低い
1on1研修は実施しているが
現場で定着しない

活用した効果例

マネージャーSさん
今までは1on1をやっても振り返る術がなく、やりっぱなしになっていた。NAONAで1on1後にすぐ振り返りができるので、自分で内省して、経験を蓄積するというサイクルが回せる点がとてもいい。

マネージャーHさん
自分のクセが確認できるので、日々の振り返りに役立っています。メンバー毎のコミュニケーションのクセも確認できるのが良いですね。

マネージャーAさん
メンバーからの満足度アンケートだけで振り返ろうとしても、具体的にどうやってリアクションや対応を変えていいか分からなかったが、自分の関わり方とアンケートをつきあわせて見れるので、より具体的に1on1での言動を意識できるようになりました。

人事担当 Fさん
今まで研修でインプットした知識やスキルが現場で実践できているか確認する方法がなかった。NAONAではデータでその点を可視化し蓄積できるので、研修の費用対効果がわかるようになった。

マネージャーMさん
自分の1on1でのふるまいがタイプ別に分類されるのでゲーム感覚で1on1を楽しむことができるようになりました。

マネージャーIさん
アプリでデータとして見える点やアドバイス機能もいいが、これだけでは行動は変えられなかったはず。振り返り研修でデータをもとにした解説がとても役に立った。

メンバーMさん
今まではアンケートに回答しても、上司は何を変えるでもなくやり過ごしていたが、アンケート結果に応じて自分のコミュニケーションを変えようとしている姿勢が見えて少しほほえましく感じた。上司も一生懸命なんですね。

メンバーOさん
1on1後に課長が自分のコミュニケーションデータを見せてくれるので、NAONAのデータをもとに会話する機会ができた。