scroll

ムラタは協業による
イノベーションを実現
しています

「Innovator in Electronics」
このスローガンには“エレクトロニクス産業のイノベーションを先導していく存在でありたい”という思いを込めています。ムラタは独創的な製品や技術を通じて、時代とともに多様化していく社会のニーズにお応えし続けています。

ムラタの歴史は大学とのコラボレーションで生まれた多くの技術や知識、人材との出会いから始まりました。以来70年以上にわたり、研究機関や企業など多くのパートナーとさまざまな形でコラボレーションをすることで、新しい価値を生み出し続けてきました。ムラタにはパートナーとともに価値を生み出すDNAが脈々と受け継がれています。

ムラタのコラボレーションの特色は、いかなる領域においてもオープンな姿勢でWin-Winの関係を目指し、必要なリソースを提供できることです。いま世の中で注目を集めているAI、自動運転のような技術はもちろんのこと、材料技術のような成果が出るまでに時間を要する領域においても、大学やスタートアップのみなさまと長期的なパートナーシップを結び、研究開発を進めています。

ぜひムラタとともにイノベーションの実現を目指しましょう。

座談会動画~ムラタの協業と育てる新規事業~
協業先とともに新規事業創出に奮闘しているムラタ社員4名が、それぞれのプロジェクトにかける想いや展望、協業の魅力など、ホンネを語ってくれました。
“ムラタ流の”オープンイノベーションぜひご覧ください!

ムラタが提供できる価値

様々なケースに合わせたカタチでリソースをご提供いたします

/

  • 技術の確立:MurataR&D engineerとfunds、Start up、BrandQuality、SCMetc… 技術の確立:MurataR&D engineerとfunds、Start up、BrandQuality、SCMetc…

    STAGE1.

    技術の確立

    • R&Dエンジニアの人的リソースおよび彼らが保有する知識、
      ノウハウを提供します。
    • 共同研究/開発/評価のためのNRE(Non-Recurring
      Engineering)費用を提供します。
  • 量産準備:MurataFactories、offices global、funds、BrandQuality、SCMetc… 量産準備:MurataFactories、offices global、funds、BrandQuality、SCMetc…

    STAGE2.

    量産準備

    • 量産に向けプロセスエンジニア・品質エンジニアのリソースを
      提供いたします。
    • 製品の仕様確定のためのマーケティングネットワークを提供します。
    • 少額出資の検討が可能です。
  • 量産開始とビジネスの拡張:New BIG business、components and devices,Murata sales channel,BrandQuality、SCMetc… 量産開始とビジネスの拡張:New BIG business、components and devices,Murata sales channel,BrandQuality、SCMetc…

    STAGE3.

    量産開始と
    ビジネスの拡張

    • 大量生産能力とグローバル規模のサプライチェーンをご活用いただけます。
    • ビジネス規模拡張に向けた商品展開、用途展開の検討などのマーケティングサポートを行います。
    • ライセンシング、ジョイント・ベンチャー設立等のオプションを提案します。

狙いたい領域

村田製作所が今、特に注力している領域・分野です

  • モビリティ

    モビリティ

    IoT技術の活用や乗り物を起点とする
    サービスを通じた新しい価値の提供

  • ウェルネス

    ウェルネス

    健康を総合的に捉え、
    安心安全を基盤とした新しい豊かさの追求

  • 環境

    環境

    脱炭素社会や水素社会、
    循環型経済の実現

共創したプロジェクト事例

これまで多彩なコラボレーションに取り組んでまいりました

KENKO TechnologyKENKO Technology

製造業向けのスマートものづくり支援ツールのサービス協業を実現しました

村田製作所と株式会社ACCESSの知見を活かして、JIGlet®をサービス開始しました。JIGlet®では、簡単に設備や人の状態などさまざまなシーンを記録・データ蓄積することができ、工程のばらつき・ムダをグラフで見える化します。簡単に使いこなせる本IoTツールを提供することで、IoTの導入と定着が難しいとされる製造業の改善活動を支援します。

お問い合わせ

村田製作所では協業できる研究機関、企業などの共創パートナーを募集しています。
村⽥製作所との協業に関⼼がある企業様は問い合わせフォームにてお問い合わせください。

村田製作所について

村田製作所は、革新的な技術やソリューション創出により、エレクトロニクス社会の進展に貢献しています。